合同会社ねこひげ|地域密着型通所介護・小規模多機能型居宅介護支援事業所 あすぷらすことうら

採用情報

スタッフの声

募集内容

現在募集中の採用情報を掲載しています。募集内容をクリックで情報が開閉します。

仕事内容

ご利用者(認知症高齢者)への介護とそれに付随する業務
・移動介助、移乗介助 ・トイレ動作の見守り、介助 ・食事の準備、配膳、見守り、介助 ・入浴介助(個浴) ・記録業務 ・自動車での送迎介助(範囲は琴浦町内) ・訪問介助 ・環境整備や洗濯、翌日準備などの雑務 ・行事、レクリエーションの実施 ・口腔ケアの見守り介助、口腔体操の実施 ※勤務日数、時間については相談に応じます。

募集要項:※10月頃採用予定
職種介護士(パート)
勤務地地域密着型通所介護あすぷらすことうら、
または小規模多機能ホームあすぷらすことうら
勤務時間応相談
必要資格介護福祉士(無資格でも可)
給与・基本給(号俸給930~1,107円/時+処遇改善給30~50円/時) ・処遇改善手当 0~78円/時 ・通勤手当 上限20,000円/月 ・扶養手当(週30時間以上) 配偶者5,000円/月 小学生以下1,500円(2人まで) その他1,000円/月
・資格手当 介護福祉士59円/時 ・夜勤手当7,000円/回 ・夜勤待機1,000円
休日応相談
応募方法ハローワークをご利用の方はそちらから求職申込をお願いします。直接お問い合わせの際はHPのお問い合わせホームをご利用ください。
応募書類履歴書、ハローワークからの方は紹介状
選考方法書類選考、面談
仕事内容

ご利用者(認知症高齢者)への看護とそれに付随する業務
・体調確認、簡単な処置 ・個別機能訓練補助 ・口腔機能の観察、ケア指導 ・介護業務全般 ・記録業務 ・自動車での送迎介助(範囲は琴浦町内)
     ※勤務日数、時間については相談に応じます。

募集要項:※10月頃採用予定
職種看護師(パート)
勤務地地域密着型通所介護あすぷらすことうら、
または小規模多機能ホームあすぷらすことうら
勤務時間応相談
必要資格看護師、准看護師
給与・基本給(号俸給960~1,107円/時+処遇改善給50円/時) ・処遇改善手当 0~78円/時 ・通勤手当 上限20,000円/月 ・扶養手当(週30時間以上) 配偶者5,000円/月 小学生以下1,500円(2人まで) その他1,000円/月
・資格手当 看護師117円/時 准看護師88円/時 ・夜勤手当7,000円/回
休日応相談
応募方法ハローワークをご利用の方はそちらから求職申込をお願いします。直接お問い合わせの際はHPのお問い合わせホームをご利用ください。
応募書類履歴書、ハローワークからの方は紹介状
選考方法書類選考、面談
仕事内容

ご利用者(認知症高齢者)への介護とそれに付随する業務
・移動介助、移乗介助 ・トイレ動作の見守り、介助 ・食事の準備、配膳、見守り、介助 ・入浴介助(個浴) ・個別機能訓練補助 ・記録業務 ・自動車での送迎介助(範囲は琴浦町内) ・訪問介助 ・各委員会の運営、参加 ・環境整備や洗濯、翌日準備などの雑務 ・行事、レクリエーションの企画、実施 ・口腔ケアの見守り介助、口腔体操の実施

募集要項:※10月頃採用予定
職種介護士(フルタイム)
勤務地地域密着型通所介護あすぷらすことうら、
または小規模多機能ホームあすぷらすことうら
勤務時間①7:00~16:00 ②8:30~17:30③9:00~18:00④12:00~21:00⑤16:00~9:00(夜勤 週1回程度)
必要資格介護福祉士(無資格でも可)
給与・基本給(号俸給159,960~189,620円+処遇改善給5,200~8,600円) ・処遇改善手当 0~13,000円 ・通勤手当 上限20,000円 ・扶養手当 配偶者10,000円 小学生以下の子3,000円(2人まで) その他2000円
・資格手当 介護福祉士10,000円 ・夜勤手当7,000円 ・夜勤待機1,000円
休日年間108日 月8~11日 月平均172時間労働(所定労働40時間の場合)
応募方法ハローワークをご利用の方はそちらから求職申込をお願いします。直接お問い合わせの際はHPのお問い合わせホームをご利用ください。
応募書類履歴書、ハローワークからの方は紹介状
選考方法書類選考、面談

福利厚生

〇資格取得支援について

介護福祉に資する資格(介護福祉士、介護支援専門員)取得の支援を行います。

  • ・取得のために必要な研修(介護福祉士実務者研修、介護支援専門員実務者研修など)は事前申請にて出張研修扱いとなります。
  • ・受講費用は資格取得後に最大50%支援を行います(会社指示の研修は全額補助)
  • ・その他勉強会の開催や活用できる給付制度の申請サポートなどを行います。
〇職員健康診断(年1回)
〇インフルエンザなどの予防接種支援(任意)
〇令和6年度残業実績ゼロ!今後もノー残業を目指します。
〇定期交流会の開催(年2回程度・任意)

キャリアパスについて

弊社ではキャリアパス制度を取り入れています。キャリアパスとは、法人の理念をもとに、求める人材像や教育方針が職員全体に理解された上で、職員が自ら将来像を描き、段階的に目標を設定するためのツールとなるものです。キャリアパスを通して職員のモチベーションやスキル・知識が主体的に向上することで、より質の高いサービス提供を目指していくことを目的としています。
給与の基本給は4等級、50号俸からなる号俸制で構成されており、入職時には有する資格や能力から担える職責を総合的に判断し、等級・号俸を決定します。
昇給、昇等級判定要件である能力評価や人事考課は、弊社の理念、行動指針に基づき作成された評価シートで行いますので、求人にご興味のある方は弊社の理念、行動指針をご一読しご理解された上でご検討をお願いします。